2009/08/31.Mon
ムッシュの寝てる間に
毎年、ハワイ島ヒロで行われるフラの祭典・・・・

注文していた

休日の午後・・・・ムッシュがお昼寝中は
ワタシのフェイバリットタイム?♪

すっかりワタシはフラモード。笑
素敵なメンバーに囲まれて
心をひとつに・・・・
そんな熱い想いでのぞみます。
ホーイケ(発表会)は11月1日(日)夕刻
大阪の地下鉄谷町線天満橋駅『エルシアター』にて・・・・
ご興味のある方は是非いらしてくださいね。

こちらは

ハワイアンヒーリング法『ホ・オポノポノ』のブルーボトル。
クレマチスの復活に期待をかけて・・・
ご訪問くださりありがとうございます

素敵なガーデンがいっぱいの
ブログランキングに参加しています



こちらへもどうぞ♪
2009/08/28.Fri
Who are you?
おぉ?!かわいいインコがベランダに・・・

鳴きもせずゴーヤのカーテンにぶら下がってる珍客。

実は収穫のタイミングを外してしまったゴーヤなんです。
あと数日・・・
と思っているうちに一気にこんなになっちゃいました。
中味はすでにぶよぶよ・・・・汗

こちらは小ぶりでぷっくり。
いぼいぼが立派なゴーヤです。

中味はこんな赤い種・・・
収穫したゴーヤは佃煮にも挑戦しました。
そうそう!珍客といえば
過日ベランダに”トンビ”が来ました。
詳しくはムッシュブログをどうぞ
DIYでつくる大人のベランダガーデン
ご訪問くださりありがとうございます
素敵なガーデンがいっぱいの
ブログランキングに参加しています
ベランダガーデン倶楽部
こちらへもどうぞ♪

鳴きもせずゴーヤのカーテンにぶら下がってる珍客。

実は収穫のタイミングを外してしまったゴーヤなんです。
あと数日・・・
と思っているうちに一気にこんなになっちゃいました。
中味はすでにぶよぶよ・・・・汗

こちらは小ぶりでぷっくり。
いぼいぼが立派なゴーヤです。

中味はこんな赤い種・・・
収穫したゴーヤは佃煮にも挑戦しました。
そうそう!珍客といえば
過日ベランダに”トンビ”が来ました。
詳しくはムッシュブログをどうぞ

ご訪問くださりありがとうございます

素敵なガーデンがいっぱいの
ブログランキングに参加しています



こちらへもどうぞ♪
2009/08/25.Tue
アイスキャンドル
植物も凍らして・・・・

ローズマリーやちっちゃな葉っぱを
氷でサンド。

一瞬で解けちゃうんですが
それもまた乙なもの・・・
ご訪問くださりありがとうございます

素敵なガーデンがいっぱいの
ブログランキングに参加しています



こちらへもどうぞ♪
2009/08/24.Mon
芝生の心地よさ
日が陰り始めた大阪城の西の丸庭園・・・・

"大阪城 城灯りの景"へ行ってきました。
特設屋台レストランで軽く夕食を済ませ
早々とステージ前にスタンバイ!
えっ?、とちなみにメニューは
タコス・広島焼き・大阪夏野菜入りニョッキカレー・生ビール!
美味しかった?。

そして、特設ステージでの公演のはじまり?。
オープニングを飾ったのは、信州上田市から来られた
『真田陣太鼓』の迫力満点のステージ。
気迫が感じられましたよ?。

その後は大阪芸術大学の学生さんたちのよる
『管楽の夕べ』などなど盛りだくさんの催し。
ライトアップされた大阪城をバックに
素敵なハーモニーが心地よかったです。

やさしい行灯の揺らめきに心も癒され
大阪城の夜をたっぷりと満喫しました。
(光り物に弱いワタクシ^^;)
欲を言えば、屋台のメニューをもっと増やして欲しい!!笑
毎年行われているみたいなので
お近くの方は是非来年は足を運んでみてくださいね。
ご訪問くださりありがとうございます

素敵なガーデンがいっぱいの
ブログランキングに参加しています



こちらへもどうぞ♪
2009/08/22.Sat
夕暮れとワイン
夏のひととき・・・・・

『せっかくだったら外で飲もうよ!』と
ほとんど飲めないムッシュが提案。笑
ベランダに出てみると
山からの風がなんとも気持ちいい?。
カロライナジャスミン
(↑クレマチスの場所を空けるため東側へ追いやられる)
の下に座って乾杯!

おつまみはいちじくの生ハムのせとおくら・・・
明日は『処暑』
もう、夏の終わりが近づいているんですね?

ご訪問くださりありがとうございます
素敵なガーデンがいっぱいの
ブログランキングに参加しています
ベランダガーデン倶楽部
こちらへもどうぞ♪

『せっかくだったら外で飲もうよ!』と
ほとんど飲めないムッシュが提案。笑
ベランダに出てみると
山からの風がなんとも気持ちいい?。
カロライナジャスミン
(↑クレマチスの場所を空けるため東側へ追いやられる)
の下に座って乾杯!

おつまみはいちじくの生ハムのせとおくら・・・
明日は『処暑』
もう、夏の終わりが近づいているんですね?

ご訪問くださりありがとうございます

素敵なガーデンがいっぱいの
ブログランキングに参加しています



こちらへもどうぞ♪
2009/08/20.Thu
ひと味違うおいしさ
ついつい手が出ちゃうクッキー。

店頭に並ぶとすぐに売り切れてしまうほどの
人気商品ミッシェルバッハさんの
『夙川クッキーローゼ』
美味しかった?。
みんみんさ?ん
また一緒に買いに行きたいわ。


ご訪問くださりありがとうございます

素敵なガーデンがいっぱいの
ブログランキングに参加しています



こちらへもどうぞ♪
2009/08/18.Tue
竹を割って
自家製のオベリスク・・・・・

大切に育てている”クレマチス”に高さ2メートル弱の
オベリスクを立てました。
鉄製のものだと突風でガラスにあたると割れる危険性もあるので
軽くて丈夫な竹を使いました。
買ったときに付いてた支柱をひとつひとつ丁寧に外して
ふんわりと巻きつけました。

気になるのはこの竹の色・・・・

色味にうるさいムッシュはこげ茶のオイルステンで
色づけを始めました。
『つるが折れやすいので気をつけてね!』と
何度も注意を促していたワタシ。
おお?完成!!イイ感じや?と言って
満足げに会社へ出かけて行ったムッシュの
仕上げ具合をチェックしてみると・・・・
茎の先が折れてる!!!!2本とも?
あまりのショックにしばらく呆然 ( ̄ ̄;) ムカッ!
もう見ていると悲しくて仕方ないから
その場を離れることにしました。
(もちろん抗議の電話をした後に!)
神戸元町で夕食の約束があったので
早めに家を出て、旧居留地を2時間あまりもぶらぶら歩いて
気を紛らわしました(^-^*)ノ
今朝はショックを受けたくないので、まだ見ていません・・・・

もうひとつの苗。
この子にこの気持ちを託しました。
ご訪問くださりありがとうございます

素敵なガーデンがいっぱいの
ブログランキングに参加しています



こちらへもどうぞ♪
2009/08/16.Sun
ひぐらしが鳴いて
夏休みの恒例、親戚の食事会・・・・

今年は街を離れて、生駒市の山の上(山岡ピザ)へ
ピザを食べに行ってきました。
甥っ子、姪っ子たちは自然に囲まれての食事は
開放感があったのでしょうかとても楽しそう。
『またキャンプに行きたいわぁ』って。
やっぱりみんな自然の中が大好きなんですね?。
ちょっとオバサンはほっとした気分。笑

こちらの立派な釜で焼かれるピザはもちもち感があって美味しいの。

おや!こんな素敵なポンプも発見!
ムッシュの目つきも変わってました^^
カラカラカラ?っとひぐらしの鳴き声が響く中での
ランチタイムのひととき。
・・・・夏は夕方に訪れるほうがよさそうです。
かなり暑かった?。
*注 お車のかた・・お店までは急坂につき
かなりの恐怖感が味わえます。恐;;;

ご訪問くださりありがとうございます

素敵なガーデンがいっぱいの
ブログランキングに参加しています



こちらへもどうぞ♪
2009/08/15.Sat
夏はトロピカル気分で

☆*?残暑お見舞い申しあげます?*☆

我が家には珍しいくらいのハデハデなお花・・・
”コンパクトランタナ”が賑やかしく咲いています。
夏じゅう『エアコンをかけない宣言!』をした我が家・・・・
ヨガやフラをしたあとは滝のように汗を流して
三台の扇風機もかわいそうなくらい回ってます。笑

みなさんもこまめに水分補給をしてくださいね。
特にカフェインを摂ったときには
さらに多めのお水を飲んだほうがいいそうです。
(出ちゃうから・・・^^;)

ご訪問くださりありがとうございます

素敵なガーデンがいっぱいの
ブログランキングに参加しています



こちらへもどうぞ♪
2009/08/12.Wed
北欧風?!
作る楽しみ・・・・・
ムッシュが”sagan”を作っている姿はとても楽しそう(=^_^=)
私も何か作ってみようと色々と構想を練っていました。
数ヶ月試行錯誤を繰り返しこちらの”壁掛け”が完成しました?!!!
砂岩調パネル用の塗装を施した額縁にファブリックをあしらった壁掛けです。
いかがでしょうか?
会社の事務室に飾ると
お部屋も明るくなりアクセントになりました。
こちらはブラックのバージョン。
ちょっと渋めの仕上がりでしょうか。
さらにもうひとつ!(ガンバリマシタ!)
イメージを変えたこちらは、マンションの家事室に飾ってみました。
額縁は超軽量の樹脂でできているので
万が一頭を直撃しても大丈夫なんです^^!
友人の新居祝いに赤色バージョンを贈ったところ
早速、寝室に飾ってくれていました(⌒・⌒)ゞイヤァ
ご訪問くださりありがとうございます
素敵なガーデンがいっぱいの
ブログランキングに参加しています
ベランダガーデン倶楽部
こちらへもどうぞ♪
2009/08/10.Mon
華麗なる饗宴
英国生まれのハンドメイドコスメ・・・・

フラの帰りみち
友人がお気に入りとのことで立ち寄ったのが
”LUSH"さん。
梅田の地下街の意外なところにありました。
カラフルな店内はいい香りがふわ?と漂ってました。
ワタシも何かひとつだけ・・・と思い
こちらのフェイスパックを買って帰りました。
3回分でお値段はなんと1.650円
う?ん、ちょっとビックリ!!
でもね?それが使ってみるととてもいい感じです。
バスルームに持ち込むと、部屋中にいい香りが漂い
さらに顔につけると癒されること間違いなしです。
薬草のスパイスがたっぷり入ってて
湯船で洗い流すと入浴剤にもなってオトク感・・・・・笑
(香料は入っております)
翌朝のお肌もしっとりで
楽しみながらできるパックがお気に入り。
ご訪問くださりありがとうございます

素敵なガーデンがいっぱいの
ブログランキングに参加しています

ベランダガーデン倶楽部
こちらへもどうぞ♪

フラの帰りみち
友人がお気に入りとのことで立ち寄ったのが

梅田の地下街の意外なところにありました。
カラフルな店内はいい香りがふわ?と漂ってました。
ワタシも何かひとつだけ・・・と思い
こちらのフェイスパックを買って帰りました。
3回分でお値段はなんと1.650円

う?ん、ちょっとビックリ!!
でもね?それが使ってみるととてもいい感じです。
バスルームに持ち込むと、部屋中にいい香りが漂い
さらに顔につけると癒されること間違いなしです。
薬草のスパイスがたっぷり入ってて
湯船で洗い流すと入浴剤にもなってオトク感・・・・・笑
(香料は入っております)
翌朝のお肌もしっとりで
楽しみながらできるパックがお気に入り。
ご訪問くださりありがとうございます

素敵なガーデンがいっぱいの
ブログランキングに参加しています



こちらへもどうぞ♪
2009/08/08.Sat
花とちょうちょ
お花にキッス・・・・

白覆輪に鮮やかなパープルが一際美しいお花の
”デュランタ宝塚”
街を歩いているとよく見かけますね。
ひらひら舞うちょうちょを追いかけようやくパチリ。
行ったり来たりと移動の素早いこと・・・・イヤ?必死でした。笑
カメラを持ち歩いていると
こんなかわいいショットにも出会えてご機嫌なワタシ。
ご訪問くださりありがとうございます

素敵なガーデンがいっぱいの
ブログランキングに参加しています



こちらへもどうぞ♪
2009/08/07.Fri
もけもけと・・・・
ブログ友のシューちゃんからいただいた種・・・・・

春先に種を蒔いて、ゆっくりと成長を見守っていました。
ようやく花穂が色づきまるでイチゴのようです。
お花の名前は『ストロベリートーチ』
種から育てているので、愛しさもひとしおです。
咲き終わった花穂はイヌのしっぽみたい^^

日当たりのいい東側のベランダは
ゴーヤにアサガオ、ランタナのお花たちが賑やかです。
ムッシュ?
お水遣りは任せましたよー!!
なんと今朝、給水ポンプが壊れたそうです・・・・・ドヒャ!
ご訪問くださりありがとうございます

素敵なガーデンがいっぱいの
ブログランキングに参加しています



こちらへもどうぞ♪
2009/08/05.Wed
小雨の中の滝めぐり
あいにく雨模様の週末・・・・・

下呂温泉で一泊し
翌朝は『岐阜の宝もの』として認定されている
飛騨小坂の滝めぐりに行きました。
昨夜に降り続いた雨の影響で
三ツ滝と呼ばれるこの滝は、一本のすさまじく激しい滝となり
足がすくむほどのすごい迫力に圧巻!

急な階段をひたすら懸命に登る父・・・・

ニュージーランドのトレッキングを思い出すような
しだの生い茂る遊歩道。
新婚旅行で行ったニュージーランドがことのほか楽しい思い出となったムッシュは
また時間ができたらもう一度行ってみたいそうです。(一人で?)

これから見ごろを迎える山アジサイは
どこか秘めた美しさを感じます。
マイナスイオンで少し冷えたカラダは温泉でほっこりに限ります。
滝めぐりのスタート地点にある

鉄分が大量に含まれた茶褐色の炭酸のお湯。
大自然に囲まれた天然温泉
これぞ温泉!って感じ。
ご訪問くださりありがとうございます

素敵なガーデンがいっぱいの
ブログランキングに参加しています



こちらへもどうぞ♪
2009/08/03.Mon
夏はハワイアン
ハワイアンカフェでまったりリゾート気分・・・

友人とおしゃべりしながらアロハな空間を楽しみました。
落ち着いた店内に流れるハワイアン音楽♪
これが最高に幸せな時間?!!

意外と空いてたので、時間も気にせずに長居ができそうです。
雑誌を読みながら一日ゆっくりとした時間を過ごしてみたいなぁ?。

ランチをいただいた後は、いざ西宮ガーデンズへ・・・・
またまたここではテンションが上がりすぎたようです。笑

こちらは老舗の名店”芦屋軒”の牛肉佃煮。
おいしそうでしょ。
ムッシュへのお土産にと友人の優しい心遣いにもほっこり。
早速、大慌てで帰宅したので夕食のメインディッシュに!
肉厚のお肉はごはんのすすむ絶品でした。
ごちそうさま?(*^▽^*)ゞ
ご訪問くださりありがとうございます

素敵なガーデンがいっぱいの
ブログランキングに参加しています



こちらへもどうぞ♪
| HOME |