紅白花合戦
紅組優勢です!笑
アクアグリーン(水耕栽培)で育てている赤と白のガーデン・シクラメン。
大きく育った葉っぱの内側を覗いてみると
まぁ?なんと、鶴の首のように長く茎を伸ばして開花のお支度。(ガンバレ?)
屋外用に品種改良されたとはいうものの
厳しい寒さには弱いとされているようですが
わが家は幸い北側の寒い玄寒い関ポーチでもすくすく元気に育っています。
今年で花を咲かせて4年目になるんですよ。
今朝はかなり冷え込みましたね?。
先日やっとこさ買ったユニクロのヒットテック。
Uネックを買うはずが
間違ってタートルネックを買ってしまったおバカなワタシですが
これが非常にあたたかで大助かりしております。
さすがユニクロさん!
次回はカラーバリエーション豊富なネットショップを利用します。
たった今・・『雪が降ってきました!』との写メールが宝塚市に住む友人から届きました。
皆さんも温かくしてくださいね。
ご訪問くださりありがとうございます
素敵なガーデンがいっぱいの
ブログランキングに参加しています
ベランダガーデン倶楽部
こちらへもどうぞ♪
Who are you?

鳴きもせずゴーヤのカーテンにぶら下がってる珍客。

実は収穫のタイミングを外してしまったゴーヤなんです。
あと数日・・・
と思っているうちに一気にこんなになっちゃいました。
中味はすでにぶよぶよ・・・・汗

こちらは小ぶりでぷっくり。
いぼいぼが立派なゴーヤです。

中味はこんな赤い種・・・
収穫したゴーヤは佃煮にも挑戦しました。
そうそう!珍客といえば
過日ベランダに”トンビ”が来ました。
詳しくはムッシュブログをどうぞ

ご訪問くださりありがとうございます

素敵なガーデンがいっぱいの
ブログランキングに参加しています



こちらへもどうぞ♪
夏のちょこっとエコ

早起きをしてゴーヤの”グリーンカーテン”から抜ける
涼しい風を浴びながら、朝のパソコンタイム。
盛りだくさんのやりたい事をこなしていく為には、早起きが一番!と実感しています。
木漏れ日がとっても心地いいの。

リビングから見た夕刻の風景はまた朝とは違う趣です。
始めてよかったゴーヤのカーテン



この度、ワタクシはそのサークルリーダーを任されました。
おかげさまで倶楽部は会員の皆様の温かいご協力のもと
さらに内容も充実してまいりました。
ワタシも頑張らねば!!!と思っている今日この頃です。

ご訪問くださりありがとうございます


素敵なガーデンがいっぱいのブログランキングに参加しています


収穫第一号?
うふふ?、やっと収穫!

今、ベランダのバックヤードではきゅうりにゴーヤ
青じそに朝顔のつるがわさわさとしています。
ここは菜園???って思う程よ。苦笑
『まぁ?!それは水遣りが大変でしょう?』
ハイ

水遣りの負担を軽くするように全ての野菜は
”アクアグリーン”(底面給水コンテナ)を使ってます!^^
きゅうりやゴーヤは少し肥料が足らないのでしょか
結実には時間がかかっています・・・・(・ε・`*)
そんな中で、トマトはすこぶる順調です。
(ぜいたくトマト・サマーキッス)

トマトって下から順に赤くなるんだって!
ご存知でしたか?

バックヤード(東側べランダ)へ行く回数も極端に増え
養生中の花たちにも目を配りながら
楽しく野菜づくりをしています。
もちろん試行錯誤の日々ですが
初心者にとっても参考になるのがこちらの

写真とイラストでわかりやすく
基本的な栽培テクニックが紹介されています。
読み応えのある一冊です。
フレッシュ野菜を使ってお料理にも力がはいりそうだわ。
さぁ?頑張るぞ?????

ご訪問くださりありがとうございます


素敵なガーデンがいっぱいのブログランキングに参加しています


寒の戻りの寒さに負けず
また今日は雨ですね。
花粉症の方が少しでも楽になると いいのですが。
今、玄関ポーチのガーデン・シクラメンが驚くほどに元気一杯!!
つむじ風のような北風をひたすら凌ぎ
おまけに一日中日陰という悪条件の中どうして?
っと思うくらい逞しい・・・・
白色のシクラメンもお隣に植えた赤色が移ったのでしょうか
赤の斑入りに変身です。
満開のお花の下にはびっくりするくらいの蕾がたくさん付いてるのよ♪
まだしばらくの間楽しめそうで嬉しいわ。
水耕栽培のお陰で、3年以上手間も掛からずとっても便利です。
ん!これは抱き合っているように見えるね^^
ご訪問くださりありがとうございます
素敵なガーデンがいっぱいのブログランキングに参加しています
玄関ポーチもわたし流?
玄関ポーチをさり気ないグリーンで・・・・
何とか癒しの空間づくりを工夫しておりま?す^^!
狭いスペースですが玄関まわりはいつもキレイにしておきたいですよねぇ。
実は、手間のかからない道具と植物を組み合わせると
ほとんどほったらかしでもキレイな状態をキープできています
こちらは昨年購入した『シューガーパイン』
我が家の玄関ポーチは北向きなのでほとんど日が当たりません。
そのうえ強い風がいつも吹き通っています。
シュガーパインは日陰でもOK!耐寒性もあるのでこちらにはぴったりのようです。
少しづつ成長していて、落葉せずに冬越しをしてくれそうです。
白い花壇風の鉢カバーにグリーンが映えて、周りも明るくなって
シェードガーデンにぴったりだと思いませんか?
実はこの表面がゴツゴツした鉢カバーはムッシュのオリジナルなんです
中にはサイコロ型の水耕栽培用のプランターが2つ入ってます。
ワタシは水耕栽培でたくさんの植物を育てていますが
例えばこちらの『ガーデンシクラメン』は
今年で3度目の冬を迎えました。
春先まで長くお花をつけてくれるので、かなり重宝しています。
白のシクラメンの色が移ったのでしょうか? ソンナハズナイ(^^);
赤のシクラメンが白の斑入り模様に変わっきて、またかわいらしい?