2019/04/30.Tue
ひよこカラー

ジャスミンの香りに引き寄せられるように
愛犬との散歩を楽しんでいる今日この頃です。
我が家のモッコウバラが満開となり
ベランダも一気に華やぎました。
今年は花付きも良く
優し気な黄色が心を和ませてくれています。
ご訪問くださりありがとうございます

素敵なガーデン

ベランダガーデン倶楽部
2019/04/24.Wed
2019/03/21.Thu
気になる桜の開花
数日のあたたかさに
桜前線はもうすぐそこまでやってきました。
我が家のベランダもムスカリがむくむくと成長し
春の訪れを感じています。

寒がりのななこも
春を感じているのかな・・・
ご訪問くださりありがとうございます
素敵なガーデン
ベランダガーデン倶楽部
桜前線はもうすぐそこまでやってきました。
我が家のベランダもムスカリがむくむくと成長し
春の訪れを感じています。

寒がりのななこも
春を感じているのかな・・・
ご訪問くださりありがとうございます

素敵なガーデン

ベランダガーデン倶楽部
2019/01/14.Mon
2019年 今年もよろしくお願いします。

昨日からベランダには暖かな日差しが降り注ぎ
芽吹き始めた植物もちらほらと、、、
パンジーやシクラメンは
花の少ないこの時期には欠かせない存在でもあり
ぱっと気持ちを明るくさせてくれます。
☆ ☆ ☆
昨年末、12月30日に我が家の冷蔵庫が壊れ
大騒動でした。
新たに買い求めた冷蔵庫は
サイズが以前のモノより5センチ大きく
狭いキッチンのレイアウトに頭を悩ませているところです。
使いやすくするためにじっくりと検討して
快適に過ごせるスペースにしたいと意気込んでいます。
モノが壊れるということは
また新たな考えも生まれ
より良くするための機会でもありますね。
楽しもう!!
ご訪問くださりありがとうございます

素敵なガーデン

ベランダガーデン倶楽部
2018/11/16.Fri
深まる秋
秋の深まりを楽しみながら
少しずつ冬支度を始めています。

北側のベランダはシノブが紅葉して
ツワブキが黄色い花を咲かせてくれています。

ここはほとんどノーメンテナンスの空間ですが
こうして毎年楽しませてくれるのはありがたいですね。
久しぶりにベランダの写真を撮ってみました。
ご訪問くださりありがとうございます
素敵なガーデン
ベランダガーデン倶楽部
少しずつ冬支度を始めています。

北側のベランダはシノブが紅葉して
ツワブキが黄色い花を咲かせてくれています。

ここはほとんどノーメンテナンスの空間ですが
こうして毎年楽しませてくれるのはありがたいですね。
久しぶりにベランダの写真を撮ってみました。
ご訪問くださりありがとうございます

素敵なガーデン

ベランダガーデン倶楽部
2017/03/26.Sun
ひたひたと
春が近づいてくると
ベランダの小さなものに惹かれます。
見つけた日から目が離せなくなり
こころが弾みます。

挿し木にしておいたバラも
気が付かば根付いていました。
力強さを感じます!
ご訪問くださりありがとうございます

素敵なガーデン

ベランダガーデン倶楽部
2016/05/31.Tue
バラのおかげで・・・

大好きな5月に
楽しみが増え
ちょっぴり優雅な気分も味わえて・・・

色の変化が楽しめる『ブラン・ピエール・ドゥ・ロンサール』は
お花が10個・・・
そして多花性の『サマースノークライミング』は
葉が黄色くなってしまいましたが花付きは良好でした。
アクセントに紫色のクレマチス
足元には『ガウラ』なども合わせてみました。
来年はひとまわり大きくなるかな~。
ご訪問くださりありがとうございます

素敵なガーデン

ベランダガーデン倶楽部
2016/05/13.Fri
薫風さわやか
愛犬ななこを連れてのお散歩が心地いい季節になりました。
路地裏に入ると家先のお花は美しく
あっちへふらふら
こっちへふらふらと
お花に吸い寄せられながら歩いています^^;

お散歩のあとはベランダでティータイム。

すくすくと育ったゼラニウム・・・
アップルゼラニウムは
ほんのり林檎の香りがしています。
ハーブ類は丈夫で扱い易いですね!
来週から8日間ほど留守をするので
アクアグリーン・給水ポンプ・水遣り当番などなど
便利グッズを活用しながら
準備万端で出発したいと思います。
確かに大変な作業でもあるんですが
出来る限り現状維持をしたいものです。
ご訪問くださりありがとうございます

素敵なガーデン

ベランダガーデン倶楽部
2016/04/17.Sun
ラビアンローズを夢見て・・・

我が家のバラにもちらほら蕾がつき始めました!
心地よい季節になり
バラの生長を観察することが
何よりの楽しみとなっています。

ななこは今、年に2回やってくる女の子の日・・・
いつもより寂しがりやになっているみたいです。
私の後を追ってベランダをうろついています。
ご訪問くださりありがとうございます

素敵なガーデン

ベランダガーデン倶楽部
2015/12/24.Thu
チキンもケーキもないけれど・・
ちょっぴり甘めの朝食が食べたくて
今朝は珍しくフレンチトーストを作りました。
牛乳の替わりに練乳を使って焼いてみると
これが意外においしかったんです。

今日はクリスマス・イブ・・・・
外食が続いたので今夜は和食で乾杯します。
みなさんもどうぞ素敵な夜をお過ごしください☆
メリークリスマス!
ご訪問くださりありがとうございます
素敵なガーデン
ベランダガーデン倶楽部
今朝は珍しくフレンチトーストを作りました。
牛乳の替わりに練乳を使って焼いてみると
これが意外においしかったんです。

今日はクリスマス・イブ・・・・
外食が続いたので今夜は和食で乾杯します。
みなさんもどうぞ素敵な夜をお過ごしください☆
メリークリスマス!
ご訪問くださりありがとうございます

素敵なガーデン

ベランダガーデン倶楽部
2015/12/11.Fri
シックな銅葉

ドドナエア「ポップブッシュ」
お気に入りのカラープランツです。
一年ですくすくと背丈を伸ばし
ボリュームが出て存在感が増しました!
夏に緑色だった葉は
冬には美しい銅葉・・・
四季の変化を楽しめる植物があると
苦手な冬もちょっぴり幸せ気分になれそうです。

アイアンのツリーにダイソーのオーナメント(笑)
ご訪問くださりありがとうございます

素敵なガーデン

ベランダガーデン倶楽部
2015/11/26.Thu
深まる秋
あたたかだった毎日がうそのように
一気に冷え込みが強くなりました。
植物たちの冬支度も加速します。

今年はネメシアが元気に育ってくれました。
お花の少ない時期にはありがたい存在です。

ただいまsaganプロ

ご訪問くださりありがとうございます

素敵なガーデン

ベランダガーデン倶楽部
2015/11/01.Sun
秋を感じながら

『ビンデス・ハッピーシャイン!』
従来のビンデスより草丈が短く
横にふんわり伸びるタイプのようです。
小ぶりのお花ですが
華やかに彩りを添えてくれます。
ベランダに出るtと
降り注ぐ太陽の日差しがとてもありがたく
心が穏やかになります。
ご訪問くださりありがとうございます

素敵なガーデン

ベランダガーデン倶楽部
2015/05/22.Fri
2015/04/23.Thu
話題のベランダー

先日発売の週刊誌『AERA』に
倶楽部会員メアリーさま邸の
ベランダローズガーデンが紹介されました

『サッシの向こうは花と野菜の楽園』
ベランダーたちの秘密の楽しみ
そんなタイトルでぐぐっと惹かれる内容でした。
広い庭をお手入れするガーデナーとは違って
コンクリートに囲まれた狭小ベランダで
鉢植えと向き合うのが
”ベランダー”
『利点の多いベランダで自己流に愛する!』
ほんと、そうですよね~。
育てる喜びを体感することで
日々の楽しみも膨らみます。
メアリーさん!
ますますのご活躍を・・・・
ご訪問くださりありがとうございます

素敵なガーデン

ベランダガーデン倶楽部
2015/03/24.Tue
ついにバラに挑戦

『お庭の壁面にバラを這わせようかしら?』と
母の一声・・・
ちょうど私も始めてみたいと思っていたところでした。
ドライブがてらに枚方市の京阪園芸へ行ってきました。
ラッキーなことにバラ入門セミナーにも参加することができ
害虫駆除や剪定の仕方などを学んできました。
でもなにしろ母も私も超初心者なので
バラの選び方や植え付け方法などの話も聞けたら
もっと良かったんですが・・・・
セミナーが終わったあとは、いよいよ楽しい苗選び・・・
豊富な種類の中からセレクトするのは大変で
お店の方のアドバイスは有難かったです。
私はつるの少ない『サマースノー』と
『ブラン ピエール ドゥ ロンサール』
のふたつを買い求めました。
母は壁面を飾るのに適した
『スパニッシュビューティ』を選びました。
ついに初めちゃったぁ~!憧れのバラ・・・
はてさて、どうなることやら。
楽しみです!
困ったときはバラのスペシャリスト!メアリーさんに
ご指導いただけそうなので安心です。


ご訪問くださりありがとうございます

素敵なガーデン

ベランダガーデン倶楽部
2015/03/17.Tue
2015/03/11.Wed
小さな春を見つけて

今日の大阪市内は小雪がちらちら・・・
時おり強風が吹きとっても寒かったです。
それでも日差しは幾分春らしく感じられ
カラフルな花屋さんの店先を通るとウキウキしますね!
昨秋に仕込んだフリージアやモッコウバラの新芽・・
ベランダの植物からは
春の訪れを一足早く感じています。
ご訪問くださりありがとうございます

素敵なガーデン

ベランダガーデン倶楽部
2015/01/26.Mon
2014/12/07.Sun
師走も笑顔で!

『ドドナエア』の葉が少しずつ色づき始めました。
このところの寒さにも
びくともしないビオラたち・・・・
すごいな~!!
寒さに弱い私は
ベランダに出る回数が一気に減りましたが
お花を見ると心が和みます。
気忙しい師走も
ゆったりと過ごせたらいいな。
ご訪問くださりありがとうございます

素敵なガーデン

ベランダガーデン倶楽部
2014/10/28.Tue
今年のMVP

旅先の道の駅で買ったインパチェンス。
小さな一株の苗がこんなにも立派になり
絶え間なく咲いています。
背中にあたたかい日差しを浴びながら
こまめな花がら摘みも
リラックスできる大切な時間・・・
ご訪問くださりありがとうございます

素敵なガーデン

ベランダガーデン倶楽部
ID:33dme4
2014/09/30.Tue
ほっこりあたたかい特等席

我が家で一番日当たりの良い場所は東側のバックヤード。
縦に細長いのでベンチを置くのが精一杯なんですが
『ねぇーここでお茶を飲もうよと!』
植物の配置替えをしてみました。

手すり部分全面にはココヤシネットを張り
ナチュラル感が出るようにしました。
さらにコーヒーカップが置ける台を取り付け
風景が見やすくなるようにベンチの高さも若干上げました。
ムッシュさんはここで読書を楽しんだり・・・
一番お気に入りの場所になったみたいです。
まだまだ日中は日差しが強いけれど
朝夕はほんと気持ちいいんですよ!
居心地が良くなるともっと良くしたいと
欲が出るものですね。

慌しい日々の中で
こうして穏やかな時間を持てることの
幸せを感じています。
ご訪問くださりありがとうございます

素敵なガーデン

ベランダガーデン倶楽部
2014/09/23.Tue
一年草を加えて

今年の夏は初めて買った一年草の白い「トレニア」が大活躍!
今もまだ咲き続けています。
トレニアは丈夫でボリューム感もあって
ベランダが華やかになりました。
トロピカルなポーチュラカは
あまり好みではなかったのですが
八重咲きの可愛いものを見つけました。

どちらも乾燥に強く
数日留守にしたときも大丈夫でした。
手軽なものを利用するのもいいですね!!
ご訪問くださりありがとうございます

素敵なガーデン

ベランダガーデン倶楽部
2014/09/05.Fri
フェイクをこっそり・・

ぶらっと立ち寄った100円ショップの『CAN☆DO』さん!
かわいくてリアルな多肉フェイクを見つけました。
グリーンビズの上に配したタマリュウに
ちょこんと三つ置いてみました。
ほんとよく出来てるね~♪
ご訪問くださりありがとうございます

素敵なガーデン

ベランダガーデン倶楽部
2014/06/21.Sat
南国気分
時折吹く爽やかな風が心地いいですね!
ベランダに出るとガーデニアやヘリオトロープの
甘い香りが漂ってきます。
ベランダに出るとガーデニアやヘリオトロープの
甘い香りが漂ってきます。

我が家に来て三年目の
『フェイジョア』
待望の花が咲きました。
ハワイ島でたくさん見ることのできる
オヒアレフアに似ていて
とっても美しいお花です。
同じフトモモ科なんだそうです。
一本だけなので、実はならないかな・・・
ご訪問くださりありがとうございます

素敵なガーデン

ベランダガーデン倶楽部
2014/04/27.Sun
キッチンからの眺めを楽しむ

フレンチラベンダーが次々と咲き
一気にベランダが華やぎました。
この春はムスカリやラベンダー・スプレーマムなど
冬越しをしたものばかりでのんびりと楽しんでいます。
ここ数年は限りなくストレスの少ないベランダを目指し
さまざまな環境条件にあった植物を選ぶように心がけてきました。
今ではほとんどメンテナンスフリーと言えるほど
ものぐさガーデニングです。
ご訪問くださりありがとうございます

素敵なガーデン

ベランダガーデン倶楽部
2013/11/17.Sun
重い腰を上げて
あたたかな陽気の日曜日。
よっしゃ~!と気合を入れ
朝からベランダのタイル掃除・・・・。
普段、お掃除はほとんど手伝ってくれないムッシュさんも
これだけは協力的なので助かってます。

連結した4枚のバーセアを順々にめくって
またもとの位置に戻していきます。
細かい葉っぱはほとんどなかったけれど
タイルの下はうっすらと汚れていました。
北側のベランダは所要時間1時間強と
あっという間に完成です。

あーすっきり!
ご訪問くださりありがとうございます

素敵なガーデン

ベランダガーデン倶楽部
2013/10/25.Fri
フェイクの多肉で秋らしく

北向きの玄関ポーチはいつも日陰で
風も強く育つ植物が限定されてしまいます。
なので玄関まわりが殺風景になりがち・・・
一瞬にして通り過ぎる場所ではあるけど
もっとも大事な家の顔。
エレベーターを降りて
ほっと・・・・安らぎ与えてくれる場所であって欲しい。
冬に向かうこれからの季節を前に
フェイクの多肉たちを使って
玄関まわりを明るくしてみました。
○
ご訪問くださりありがとうございます

素敵なガーデン

ベランダガーデン倶楽部
2013/09/06.Fri
秋の気配を感じながら
久しぶりの晴れ間・・・

夏の暑さにも負けず
元気に育ってくれている植物たち。
あ~やれやれ・・・
そんな声が聞こえてくるかのようです。
ご訪問くださりありがとうございます
素敵なガーデン
ベランダガーデン倶楽部

夏の暑さにも負けず
元気に育ってくれている植物たち。
あ~やれやれ・・・
そんな声が聞こえてくるかのようです。
ご訪問くださりありがとうございます

素敵なガーデン

ベランダガーデン倶楽部
2013/07/09.Tue